皆さんは他人の目が気になって何かを辞めてしまうことはないだろうか?
「あの人に嫌われたらどうしよう・・・」「これやったらヤバイかな・・・」「これやったらどう思われるんだろうか?」
前回の記事について書きましたが、
他人からの批判って結構精神的にくることってあると思うんですよ。
それは仲のいい人達だとなおさらであると思う。
ドリームキラー
ってのは厄介だ
下記の記事でいいこと書いてある。
http://re-sta.jp/dream-killer-3093
ドリームキラーっていうのは正直面倒くさい。
気持ち悪いからね、友人が何処か知らない世界にいってしまうというのは、
あ~やだやだ。
そんな時どうしたらいいだろうか?
他人から、後ろ指を刺されたら凄くネガティブな気持ちになってしまう。
でもさ、自分が本当にやりたいと思うことならやってみよう。
でないときっと後悔するよ。
やりたいと思うのならやってみよう。
うん?ちょっと難しいかな?
やりたいことが見つからない??
自分が何をやりたいのかっていうのが分からないって人は結構いると思う。
ここらへんは自分で考えるしかないと思う。
てか自分自身しか分からないよ。
「俺明日の飯何食ったらいいかな」
って聞いているようなもんだから(笑)
話を戻そう
ドリームキラーについては基本的に適当にあしらったり、距離を置いたり、真っ向から戦ったり
まあ、なんでもいいんだけど対処しなくてはならない。
それが家族だったり、友人だったりするととても難しいけど、
会う回数や連絡する回数を減らしてみよう。
家を出ていくのもありだ。
自分は一方的に連絡を遮断したりするけども(笑)
基本1人が好きなので。
そうやって物理的に対処することが出来たとしても、1番問題になるのが
脳内に他人が現れる
これが1番厄介だと思う(*_*)
脳の中で他人が自分のことを永遠に攻めてくるんだ
これは俺だけかな?っと思ったらそうでも無かったらしい(笑)
これがとても苦しい。
なんで現れるんだろうか?
脳の自動思考ってやつか・・(笑)
脳の中のドリームキラー
自分は脳内にネガティブなことを言ってくる人間が現れたら、
ストップ!!
て言うようにしている。
脳内ドリームキラーが現れたら
「辞めろ!!」
っとストップをかける。
そして思考を切り替えていこう
自分はこれでいくらか感情をコントロール出来るようになってきた。
これが引き寄せの法則の一種なのだろうか?
なんだかいつにもまして自己満足な記事になりましたが、、
今日はこのへんで